査定前準備
データ消去

Pre-assessment preparation
Data erasure

iPhone・iPadご利用のお客様

データ削除( 初期化 )の仕方

①「iPhoneを探す」は必ずオフにしてください。
オフにする方法は、設定アプリ→1番上の名前をタップ→少し下の「探す」をタップ→「iPhoneを探す」から、オフにすることができます。
②「設定」>「一般」>「転送または [iPhone] をリセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」でリセットできます。

もしご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください!

全て削除できた場合

「こんにちは」と画面に表示が出ます。

Androidご利用のお客様

オサイフケータイ関連オサイフケータイ関連

  • ICオーナー初期化を行います。
    『MENU→『おサイフケータイ』
    (又は『Osaifu-Keitai』)を選択

    →『ICオーナー変更』を選択
    →『ICオーナー初期化』を選択しICカードを
    未使用にする。

  • メモリリセットを行います。
    『MENU』→『機能設定』を選択
    →『プライバシー/制御』を選択
    →『リセット』を選択
    →『メモリリセット』を選択し、
    FeliCa対応EZアプリを削除する。

  • S!アプリオールリセットを行います。
    『MENU』→『S!アプリ』を選択
    →『設定』を選択
    →『S!アプリオールリセット』を選択し
    S!アプリオールリセット行う。

全て削除できた場合

「こんにちは」と画面に表示が出ます。

X 削除できなかった場合

「ICカード内に削除できないデータがありました。
全てのICカード内データを削除後、 再度ICオーナー初期化を行ってください。」

端末の初期化もしくはデータ削除

( 暗証番号も初期化 )

お客様自身により端末の初期化もしくはデータ一括削除及び暗証番号の初期化を行い、購入当初の状態にお戻しください。

《端末の初期化、データ削除》
MENU → 設定 → リセット、その他など →端末初期化もしくはデータ一括削除(機種により方法が異なります。マニュアルなどをご参照ください。

《暗証番号の初期化》
MENU → セキュリティ → 暗証番号変更 →旧暗証番号を入力→購入当初の暗証番号を入力。

  1. docomo・・・・0000
  2. SoftBank・・・・9999
  3. au・・・・・・・1234
  4. Y!mobile・・・1234

※大事なデータにつきましては、必ず初期化前にメモリカードなどに保存をしておいてください。

menu