新着情報・買取実績

News
新着情報・買取実績

壊れていても価値あり?Galaxy Foldなど“折りたたみスマホ”がパーツ単位で高く評価される理由

2025.06.15

壊れても諦めるのは早い?Galaxy Foldなどの“折りたたみスマホ”はパーツの価値が高い!

 

「画面が割れたからもう価値はない…」「電源が入らないし処分かな…」
そんなお声をいただくことがありますが、ちょっと待ってください。Galaxy FoldやZ Flipなどの折りたたみスマホは、例え壊れていても“パーツ取り”の価値が高く、しっかりと査定がつくケースが少なくありません。

 

なぜ折りたたみスマホはパーツ価値が高いのか?

① 折りたたみディスプレイは特殊&高額

折りたたみスマホ最大の特徴である“可動式のディスプレイ”は、構造が非常に複雑で部品価格も高額。
そのため、内側ディスプレイ・外側ディスプレイ・ヒンジ部品など、使える部分があるだけでニーズがあります。

② 修理が難しい=部品供給が貴重

折りたたみモデルは通常のスマホよりも分解・修理が困難なため、修理を断られるケースも多く、部品取り品が重宝されます。
特に基板・カメラ・バッテリーなど、流通量が限られるパーツは買取査定がつきやすい傾向です。

 

【買取現場から】実際にあった事例

秋葉原店では、Galaxy Z Fold3の内側ディスプレイが割れて起動不可の端末をお持ち込みいただいたことがあります。
表のサブディスプレイとヒンジ、背面カメラユニットが無事だったため、パーツ取り用としてしっかりと査定金額をご提示できました。

このように、“壊れているからゼロ円”ではなく、“壊れていても価値はある”のが折りたたみスマホの特徴です。

 

どんな状態でも、まずはお気軽にご相談ください

・電源が入らない
・ヒンジが固まっている
・画面がバキバキ

そんな状態でも、一部のパーツが使えるだけで価値がある可能性大。部品取りとして活用されることもあるので、捨てずにまずはご相談を!

秋葉原のスマホ修理・買取専門店として、リペアフォース秋葉原店では折りたたみモデルの査定にも対応しております。

 

 

まとめ:Galaxy Foldは壊れても価値あり?

  • 折りたたみディスプレイやヒンジ部などの部品は高額
  • 修理難易度が高く、部品供給が限られている
  • 起動不可・画面割れでも、部分的に評価される

不要になった折りたたみスマホ、もしかしたら“今が売り時”かもしれません。
状態不問・ジャンクOKでお見積もりいたしますので、お気軽に店頭までどうぞ!

menu