100年後に価値が爆上がりしてるスマホとは?
2025.04.15
100年後に価値が爆上がりしてるスマホとは?
西暦2125年。
AIが当たり前に存在し、スマートコンタクトレンズで情報が目に映る時代。
そんな未来で、もし“お宝”として語り継がれるスマホがあるとしたら…?
考古学者が発掘した「初期のiPhone」
未来の博物館では、iPhone初代が“情報革命を起こした聖遺物”として展示されているかもしれません。
それに並ぶのは、Appleシリコン搭載初のiPhone、史上最薄のモデル、世界初の折りたたみスマホ…。
そう、記憶されるのは“時代の転換点”となった機種なのです。
100年後も語られているかもしれない機種とは?
- ・iPhone初代(初期型未開封は既にプレミア)
- ・iPhone X(ホームボタン廃止の革命)
- ・iPhone 12シリーズ(5G元年モデル)
- ・Galaxy Z Fold初代(折りたたみ革命)
- ・PixelシリーズのAI進化初期機
何気なく持っていたその1台、未来では“文化財”かもしれません。
とはいえ、今なら“リアルな価値”もある
未来の希少価値を夢見るのも良いですが、今の市場価値も大切。
状態が良く、人気モデルであれば今のうちにしっかり高額買取される可能性があります。
町田市中町からのお客様も…
「思い出もあるけど、置いておくより活かしたくて」と、10年前のiPhoneをお持ち込みいただきました。
査定の結果、部品需要の高さから想像以上の高値がつき、お客様も大満足!
今の1台が、未来の歴史になる。
スマホも“時代の証人”。
あなたが手放すその瞬間から、次のストーリーが始まります。
引用