新着情報・買取実績

News
新着情報・買取実績

古いスマホをタンスに眠らせていませんか?バッテリーの劣化や発火の危険性、情報漏洩など、使っていないスマホが抱えるリスクと安全に処分する方法を解説!

2025.04.04

 

使っていないスマホをタンスにしまっているのは危険?売ったほうが安全な理由!

「とりあえず取っておこう」と、古いスマホをタンスの奥に眠らせていませんか?
実はそれ、危険な習慣かもしれません。

1. 放置されたバッテリーは“時限爆弾”に!?

スマホに内蔵されているリチウムイオンバッテリーは、長期間放置すると:

  • 🔋 バッテリーが膨張し、スマホの背面が浮いてくる
  • 🔥 劣化が進行すると、発火・発煙するリスクも
  • ⚠ 熱や衝撃に弱く、特に夏場は危険度が増す

気づかないうちに、家の中に“潜在的な火種”を残している可能性もあるのです。

2. データが残ったまま=セキュリティリスク

初期化せずにしまい込んでいるスマホには:

  • 📷 写真や動画
  • 📞 連絡先やSNSのログイン情報
  • 💳 キャッシュレス決済の履歴

といった個人情報の宝庫がそのまま残っていることも。

万が一、紛失や盗難、災害時の飛散などがあれば、情報漏洩の原因になりかねません。

3. 売ることで安全&エコに

 

もう使わないなら、思い切って買取に出すのが安全で賢い選択です。

  • 🛠 店舗でのデータ消去や適切な処分で安心
  • 🌍 パーツや再生品として“再利用”され、環境にもやさしい
  • 💰 思わぬ臨時収入にもつながる

まとめ:タンスより、プロに預けたほうが安全!

  • ⚠ バッテリーの自然劣化は放置すると危険
  • 🔒 データは“置いておくだけ”でもリスク
  • 📦 売却で安全・安心・そしてちょっと嬉しい

使っていないスマホ、今すぐチェックしてみてください!
安全のためにも、そして未来の自分のためにも、売却という選択肢を考えてみませんか?

menu