新着情報・買取実績

News
新着情報・買取実績

スマホ買取と個人情報漏洩リスク:安全にデータを消去する方法

2025.03.02

スマホ買取と個人情報漏洩リスク:安全にデータを消去する方法

はじめに

スマホを売る前に、あなたの個人情報は本当に消えていますか?
知らずにデータを残したまま売却してしまうと、個人情報が流出するリスクがあります。
今回は、安全にデータを消去する方法を詳しく解説します。

1. スマホ買取での個人情報漏洩リスクとは?

スマホには、以下のような個人情報が大量に保存されています。

  • 電話帳(連絡先)
  • 写真・動画
  • LINEやメールの履歴
  • クレジットカード情報(Apple PayやGoogle Pay)
  • ログイン情報(SNS・ネットバンキングなど)

データを完全に消去せずに売却すると、第三者に個人情報を悪用される可能性があります。

2. スマホを売る前に必ずやるべきデータ消去の手順

スマホを売却する前に、以下の手順でしっかりとデータを消去しましょう。

① iPhoneの場合(iOS)

  1. iCloudの「探す」をオフにする
  2. 「設定」→「一般」→「転送またはiPhoneをリセット」→「すべてのコンテンツと設定を消去」
  3. 初期化が完了したら、電源を切って買取店へ

② Androidの場合

  1. Googleアカウントをログアウトする
  2. 「設定」→「システム」→「リセットオプション」→「データをすべて削除(工場出荷時リセット)」
  3. 初期化が完了したら、電源を切って買取店へ

初期化後に、個人データが完全に消去されているかを念のため確認しましょう。

3. より安全に売却するための追加対策

データを消去した後も、以下の対策を行うとさらに安心です。

  • スマホの買取店がデータ消去保証を提供しているか確認する
  • SIMカード・SDカードを抜き取る
  • 初期化後に「設定」→「ストレージ」を確認し、データが残っていないかチェック

万が一、不安な場合は専門業者に依頼して完全消去を行う方法もあります。

まとめ

スマホを売る際にデータをしっかり消去しないと、個人情報が流出するリスクがあります。
iPhone・Androidともに初期化+アカウント削除を確実に行い、安全に売却しましょう。

当店では、買取前のデータ消去についてもしっかりサポート!
安心してスマホを売却できるよう、ぜひご相談ください。

menu